どうも、N国党のおかげで最近政治に興味が湧いてきた、たけです!
N国党党首として参議院選挙に当選した立花孝志が、参議院議員を辞職して、今度は埼玉参議院補欠選挙に出馬すると話題になっていました。
その立花孝志と対決することになったのは『上田清司』元埼玉県知事です。
いったいどんな人なのか?気になったので、
- 上田清司の評判や経歴・学歴(出身校)
- 上田清司の政策や実績
これについて調査してみました!
【対立する立花氏の記事】

上田清司の評判や経歴・学歴(出身校)とは?
まずは、上田氏のプロフィールや学歴を紹介してきます。
前埼玉県知事の上田清司後援会感謝の集いに出席いたしました。
70歳を超えても熱い想いがあるのはすごいですね。 pic.twitter.com/EdPUbiGlYe— 関根和也(埼玉県三郷市) (@kazuya_sekine17) October 5, 2019
- 氏名 :上田清司(うえだきよし)
- 生年月日:1948年5月15日
- 出身高校:福岡県立三池高校
- 出身大学:法政大学法学部卒、早稲田大学大学院政治学研究科修了
- 家族構成:妻(常子)、長男、長女、次男
- 趣味 :読書、登山、釣り、写真
- 血液型 :AB型
- 性格 :明朗闊達・情熱家
出身校である県立三池高校の現在の『偏差値59』でした。福岡の高校では進学校だったのではないでしょうか?
更に法政大学法学部では、司法試験合格を目指すが断念し、法政大学弁論部に所属。
大学卒業後は、早稲田大学大学院政治学研究科へ進学し、大学院在学中に学習塾「向陽塾」を開業したという経験もあるようです。
塾ではかなりの【熱血先生】だったとの声もありました。
大学院卒業後は、いったいどんな経歴だったのでしょうか?まとめてみたので、御覧ください。
【上田清司の経歴】
- 1993年 7月の衆議院選、新生党でトップ当選。
- 1994年 新生党解党により新進党結党に参加。
- 1996年 埼玉県第4区から出馬し、当選。
- 1997年 細川護煕元首相党首にフロム・ファイブを結党。
- 1998年 民政党の旧民主党への合流により、民主党が結党。
- 2000年 民主党公認で出馬し、3選。
- 2003年 衆議院議員を辞職し、埼玉県知事選挙に無所属で出馬し、当選。
- 2007年 8月の埼玉県知事選で、吉川春子らを破り、2選。
- 2011年 7月の埼玉県知事選で、3選。しかし、投票率は史上最低の24.89%だった。
- 2015年 8月の埼玉県知事選で、4選。しかし、自ら施行した4期以上の知事連続立候補を辞める「多選自粛条例」を自ら破る形になった。
- 2017年 2019年夏に任期満了に伴う次期埼玉県知事選挙に不出馬の意向を表明。
- 2019年 10月埼玉県参議院補欠選挙に無所属で出馬!
埼玉県知事選挙で4期連続当選はすごい!埼玉の県政で余程の実績を出したのでしょう!
でも、どれだけすごい実績を成し遂げれば、4選などという偉業を達成できるのでしょうか?
気になったので、上田清司の評判についても調べておきました♪
上田清司(元埼玉県知事)の評判について
上田氏の評判について、評判や口コミを調べてみたのですが、あまり声が上がっていませんでした。
埼玉県知事選、激戦ってことは、相当にやばいんだろう。そもそも前回の選挙も26%の素晴らしい低投票率。現知事の上田清司も評判悪い。自公が負ける可能性もあるのか。https://t.co/Vo56b6tT2X
— 西村雅史 (@sinzinrui) August 25, 2019
評判についてまとめると、
- 埼玉県知事選挙の投票率が最悪だったよね!
- 秩父市で大雪災害があったのに自衛隊の派遣要請を断ったよね!
- 大雪災害の次の日にはクイズ大会に参加してたよね!
こういった声がありました。
埼玉県知事の判断だとすると県民はこの人は私達を守ってくれるのか?
と心配になってしまうかもしれませんが、2014年2月にこのような災害対応があっても、2015年に埼玉県知事選挙で当選していたので、大きな影響は無かったようです。
上田清司の政策や実績について
上田清司氏が埼玉県知事になってから、作り上げた政策や実績について調べてみました。
- 平成16年には18万件だった刑法犯認知件数を、平成30年には6万件にまで減らした。
- 埼玉高速鉄道の1,533 億円あった借入金を、469億円までに減少。経常利益も黒字化。
- さいたまスーパーアリーナの赤字を黒字化し、累計83 億円を県に納付させるまでに業績を回復させた。
- 埼玉県とさいたま市の共同経営である浦和競馬組合は、上田清司氏が知事就任時に23億円の累積赤字を5年で解消。今では県と市に26億円も納付し、大幅に黒字を達成!
埼玉県の赤字情勢を回復させた手腕を認められていたので、4期16年もの間、県知事を続けることが出来たのかもしれませんね♪
まとめ
今回は、元埼玉県知事の上田清司氏の評判や経歴・学歴と、政策や実績についてまとめてみました。
最終学歴は早稲田大学大学院政治学研究科を修了し、埼玉県の赤字情勢を黒字化させた実績を持つ上田氏は、2019年の参議院補選においてもかなり有利に働く内容です!
果たして、N国党の立花孝志氏はどのような戦略で戦いを挑むのでしょうか?
選挙の結果がとても気になります!
選挙結果は2019年10月27日に投開票です!是非、お楽しみに!