2019年10月12日に上陸した台風19号は、関東周辺に甚大な被害をもたらしました。
至る所で河川の氾濫による道路の浸水が発生していているので、外出する際には道路情報をよく確認しておく必要しておかないとヤバいですね!
こんな時こそ「黄金のフクロウ」をお参りして運気上昇を祈願したい!
そう思って運気上昇・金運アップのパワースポットである「鷲子山上神社」に行ってみようと思う人も多いのではないでしょうか?
しかし、鷲子山上神社がある茨城県常陸大宮市付近には那珂川が流れています。
鷲子山上神社までの道は、通れるのでしょうか?通行止めによって行けなかったなんて最悪ですよね?
そこで今回は、
- 鷲子山上神社がある茨城県常陸大宮市の台風被害は?
- 常陸大宮市の道路状況や通行止め情報
これについてお伝えしていきます!無事に到着できたら、運気上昇があるかもしれませんよ♪

もくじ
鷲子山上神社がある茨城県常陸大宮市の台風被害は?
最近かなり話題になっている黄金のフクロウが祀られている鷲子山上神社は、今回の台風19号での被害はどうなのでしょうか?
市区町村の情報やSNSを利用して情報をまとめてみたので、参考にしてください。
鷲子山上神社ってどこにあるの?
鷲子山上神社は「茨城県常陸大宮市」と「栃木県那須郡那珂川町」の県境にあります。
公式サイトの住所は栃木県になっていますが、アクセスに関しては栃木県からの道路は狭く通りづらいため、茨城県側の入口を推奨しています。
鷲子山上神社は山頂付近にあるので、那珂川の氾濫による被害は無いと思いますが、倒木により通行止めになっている可能性があります。
鷲子山上神社の地域情報
2019年10月15日に「不思議なNIPPONの歩き方」という番組で紹介されていました。
台風19号の被害で、倒木や通行止めになっているのかと気になっていましたが、テレビ放送翌日の10月16日に行ってきた人がいるようです。
やっぱり運気上昇のご利益がある神社はすごいですね♪
昨日テレビでやってた場所!
今日はOFFだったので、約3時間かけて行って来ました!のんびり1人でぶらっとするのも楽しいですね〜(^^)#ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮っている人と繋がりたい #鷲子山上神社 pic.twitter.com/Zo9rJkP1Rd
— Chi-papa (@Chipapa20) October 16, 2019
鷲子山上神社につながる道路

鷲子山上神社に行くには道路が通行可能な状態じゃないと行けません。
- 国道293号線(ここが一番重要!!)
- 国道232号線
- 国道234号線
この3つの国道が通行止めになっていると、鷲子山上神社に到着できません。
10月16日には、通行止めの情報はありませんでした。
【豆知識】
Googlemapをカーナビ代わりにすれば、出発点から到着地点までの間に通行止めの道路があるか表示されるのでわかりますよ♪
茨城県常陸大宮市の台風被害
久慈川が氾濫した茨城県常陸大宮市では、住宅などおよそ200棟が浸水する被害をうけました。
台風19号の記録的な大雨で常陸大宮市を流れる久慈川が氾濫し、市内にある富岡と小倉、それに塩原の3つの地区では住宅などが水につかりました。
常陸大宮市によりますと、これまでに住宅などおよそ200棟が床上や床下浸水したほか、国道293号などの道路も冠水しました。引用:https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20191013/1070007719.html
鷲子山上神社につながる国道293号も道路が冠水したようです。
10月16日現在も水戸北スマートICや周辺の道路は通行止めになっていました。
道路状況や通行止めについても
那珂川の氾濫により通行止め&閉鎖情報です。(2019年10月16日現在)
- 常磐道水戸北スマートICでランプ閉鎖中
- 国道123号で通行止め
- 県道51号で通行止め
- 県道63号で通行止め
常磐道を使う場合は、手前の「水戸IC」で降りて一般道を使うしかありません。

久慈川も氾濫したようで、下の国道の一部が通行止めになっています。
- 国道293号で通行止め
- 県道165号で通行止め
常陸大宮駅より左手の道路なので、鷲子山上神社への道には大きな影響はないようです。

まとめ
今回は、鷲子山上神社への道が通行止めや封鎖されていないか調査しました。
結論として、2019年10月16日にお参りに行っている人の書き込みがありましたので、道は通じているようです。
しかし、一部通行止めの道路や常磐道水戸北スマートICの封鎖などの情報がありましたので、直近の日程で行かれる方は十分注意してくださいね。
では、最後までご覧頂きまして、ありがとうございましたm(_ _)m