内臓下垂にお悩みならカラダファクトリーがオススメ!
内臓下垂の私、胃腸の不調もよくあります。
痩せ型の体型ではあるものの、お腹はすぐにぽっこり。
姿勢の悪さや最近の肩こりにすごく悩まされていました。
そんなある日、買い物途中に見かけた、佐々木希さんでお馴染みのカラダファクトリーを目にしました。
初回の方限定全身整体60分¥3,980
気になりネットで調べ、予約を入れました。
整体は興味はあったのですが、初めてだったので女性がいいと思い
指名料¥540は追加になりますが、女性を指名でお願いしました。
もくじ
【内蔵下垂とは】
内臓下垂とは胃や腸などが内蔵が本来あるべき位置より下がってしまう状態。
内臓下垂の中でも特に胃が下がっていることを「胃下垂」、腸が下がっていることを「腸下垂」と言われています。
下に落ち込んだ内臓は、最終的に骨盤に引っかかって止まりますが、そのままの状態では内蔵は消化吸収など
本来の働きを正常に行うことが出来ません。
そのため、便やガスが溜まっってしまい下腹がぽっこり出てしまう原因になってしまいます。
- 内臓下垂の原因は?症状は?
- カラダファクトリーで改善できる?
これについて分かったこと、思ったこと、感じたことをお話したいと思います。
是非、同じお悩みの方が参考にしていただければと思います。
内臓下垂の原因は?症状は?
内臓はインナーマッスルに支えられています。
この筋肉が弱くなると重力の影響を受け内臓の位置が下がってしまいます。
無理なダイエットで腸自体の筋力が弱まり腸下垂の原因になります。
骨盤が緩んで開いてしまっていたり、歪んでいると内臓が下がってしまいます。
女性は、出産による骨盤の歪みが原因の場合も多いです。
内臓下垂になると、
- 冷え
- 基礎代謝の低下
- 便秘
- 生理の悪化
- 腹部の違和感
というような様々なトラブルを引き起こしてしまいます。
カラダファクトリーで改善できる?
ということで、私はカラダファクトリーで整体、骨盤調整を試してみました。
まずは、着替えを済ませカウンセリングから始まり、体の悩みをよく聞いてくれました。
その後に体の歪みの状態などをよくみていただき、丁寧に今の体の状態の説明を受けました。
私は思っていた以上に、体にかなりの歪みがあるのがわかりました。
そのために、姿勢が悪くなり、肩のコリ、内蔵の不調も出てしまっている可能性が大!!!
早速、整体の特殊な施術台で骨の調整(トンと音を立て台が下降します。全く痛みなどは無かったです。)
次に、もみほぐしを行う施術台へ移動し、体の調整を念入りにしてくれ、
凝り固まってしまっているところをよくほぐしてもらえます。
気持ちよく、あっという間の60分でした。
施術が終わった後にもう一度、体の状態を見てくれます。
驚くことに、骨盤の位置が多少ではありますが、上がっていました!
これにはびっくり~!とても満足!
なんだか嬉しくなり、姿勢まで良くなった気がしてしまいました。
完全に良くしていくには最初のうちは施術の頻度を多くして、少しずつ良くしていくことを勧められました。
多少でも変わった、自分の骨盤を見て、整った体にしてください。という思いで続けていくことを決心しました。
私は、カラダ習慣プログラムという回数券を買ってお得に続けていくことにしました。
整体、骨盤調整コース6回チケットなのですが、5回分の金額で購入できるため、実質1回分無料で購入できます。
6回終了後、また同じチケットを購入することによって、オプションを1回受けることができ、とてもお得です。
まとめ
骨盤が歪んだり姿勢悪いと結果的には骨盤が下がり開いてしまい、
内臓を支えられなくなり内臓下垂の原因になってしまいます。
自分の体を鏡で見てみると左右の肩の高さが揃っていない場合は骨盤が歪んでいる可能性が考えられます。
内臓下垂は体の様々な不調につながってしまうので、骨盤や体の歪みを正しく治して、内臓が元の位置に戻れるようにしていきましょう。
カラダファクトリーを試した結果、少しずつではあるものの改善していけるように感じました。
しかし、体のクセや歪みは、一度整体を受けたら改善出来るというわけではなく、
最初のうちはすぐに戻りやすいそうなのです。
特に歪みがひどかった私のような体は根気強く続けていく必要があるそうです。
そして、ご自分でも、普段の姿勢を意識して、インナーマッスルを鍛えるストレッチを取り入れたり、生活習慣を見直して行く必要もあります。
内臓下垂にお悩みの方は、ご自分カラダの歪みを一度見てもらい、知ることも大事だと思います。
ぜひ、カラダファクトリーを試してみるのもいいと思います。
カラダファクトーを予約するならコチラからどうぞ♪